お客様から寄せられるご質問をまとめました。ご覧になりたい質問をお選びください。

各質問の「+」ボタンをクリックすると、回答が表示されます。

再就職・転進支援に関する質問

再就職・転進支援会社とはどういうものですか?

勤めてきた会社を退職した後、進路の方向性を決めて再就職に至るまでに必要なカウンセリングと求人情報のご提案、ノウハウの提供を行います。何十年ぶりの就職活動の場合は、何をどのように始めてよいやら全くわからないという方も多いと思いますので、専任のキャリアカウンセラーがマンツーマンで共に考え、支援させていただきます。
ご退職から再就職・転進という過程では、いろいろと不安を感じることがあるかと思います。そのような状況の中での、私どもからのサポートは、きっと皆さまのお役にたつことと思います。

個人で活動するのと、支援会社を利用するのとでは、何が違うのですか。

勤めていた会社を後にし、自分のこれからを考え、再就職の道を模索していくこと。この過程をひとりで歩んでいくのは、不安を感じるものです。どんな道を歩むかを決めるのは皆さまご自身ですが、よき相談相手として、また具体的なノウハウを提供するパートナーとして私どもは存在します。おひとりで活動を進めていくよりも、きっとより納得できる道が見つかると思います。

人材紹介サービスとネクスト・キャリア支援(再就職支援)サービスとの違いは?

「ビジネスモデル」が違います。人材紹介会社(転職エージェント)の人材紹介サービスは、採用企業からいただく成功報酬によって運営されています。求人の依頼を受けた企業に対し、登録者の中から採用条件に合った人材をマッチングし、求人企業に紹介するサービスです。一方、再就職支援サービスは、ご出身企業からの委託費によって運営されています。まずは皆さま個々のご希望をお伺いし、皆さまのご希望に沿った求人を開拓・ご提供するサービスです。 リクルートキャリアコンサルティングは、「皆さま起点」で再就職活動全般をサポートします。それぞれに特徴がありますので、どちらか一方ではなく「併用」することをお勧めします。

リクルートキャリアコンサルティングはどうやって求人を集めているのですか。

独自のルート、またリクルートグループのネットワークを使って求人開拓をしています。
  (1)弊社の求人開拓スタッフが、企業の採用責任者を直接訪問。
  (2)社内にコールセンターを設置し、迅速かつ広範囲にわたり数多くの企業に電話でアプローチ。
  (3)特別雇用開発チームを編成し、特定地域を短期間で集中的に訪問。地域毎の求人有無の確認と求人市場をリサーチ。
  (4)売り込み(採用の提案)。皆さまが希望する企業に対してアプローチ。
など、様々な手法を駆使しています。
また、これからも皆さまのご要望に沿った求人提供が実現できるよう、私どもは努力をしていきます。

今は、再就職は考えていないのですが、再就職以外の支援はありますか。

新たな進路へチャレンジされる方・ずっと念願だったことなど、たとえば独立開業・起業・NPO・就農・ボランティアなど、多様な生き方・働き方を目指される場合もサポートしています。
専任のキャリアカウンセラーの個別相談を軸に、皆様のご志向やご希望に応じて提携する専門機関と連携してサポートします。
また、活動の途中で、「やっぱり再就職したい」となった場合でも大丈夫。方向転換も可能です。専任のキャリアカウンセラーにご相談ください。

独立したいのですが、アドバイスはいただけますか。

プランの実現までの一連のフローを専任のキャリアカウンセラーによる個別相談を軸に、皆さまのご志向やご希望に応じて、弊社提携の専門機関と連携しながらサポートします。
専門機関によるセミナーだけでなく、個別相談ではプロからのアドバイスも受けられます。実際、こうしたセミナーや個別相談を通して独立・起業・開業を実現された方は数多くいらっしゃいます。

フルタイムでない仕事が希望です。

「自分の時間を大切にした働き方がしたい」「無理なく仕事と介護や育児などと両立したい」など、ご希望のライフスタイルやご志向に合わせて、担当のキャリアカウンセラーが個別にサポートします。
【ご紹介実績のある雇用形態】
正社員/契約社員/嘱託社員/登録型派遣社員/常用雇用型派遣社員
紹介予定派遣/パート・アルバイトなど

再就職・転進活動に関する質問

どこから手をつけてよいかわからず、不安です。

「再就職・転進が初めて」という方は大勢いらっしゃいますので、ご不安はもっともなことだと思います。だからこそ、経験豊富なキャリアカウンセラーと、二人三脚で活動を進めていくのです。一般的に再就職・転進活動は、
  ・これまでの経験の振り返り(キャリアの分析や価値観の把握)
  ・再就職・転進プランの設計(できること、やりたいこと、希望条件の整理)
からスタートします。その結果、企業への再就職を希望される方もいれば、独立起業する方もいます。「学び」の道に進まれる方もいれば、家業を継ぐ(例えば、農業)といった選択をされる方もいます。選択肢は人それぞれ。だからこそ、最初にきちんと方向性を見定めていくことが大切だと、私どもは考えています。

どうやって求人を探せばよいのですか?

主な求人の探し方として
  ・弊社が開拓した求人情報を、キャリアカウンセラーからご提案する。
  ・ご自身の人脈を活用して探す。
  ・ハローワーク等の公共機関を活用して探す。
  ・転職情報サイトや求人情報誌、新聞の求人欄などを活用して探す。
  ・民間の人材紹介会社(転職エージェント)を活用して探す。
といった手段があります。
いずれにしても、どれか一つの手法に絞るのではなく、様々な手法を使って活動することが重要です。もちろん、どの手法であっても、キャリアカウンセラーが一緒に求人を探していくパートナーとしてサポート致します。

退職後はしばらくゆっくりして充電したいと思っています。失業給付が切れるまで、何もしたくないのですが、担当のキャリアカウンセラーから急かされたりしないか心配です。

退職後、しばらくの間ゆっくりして充電したいというご希望はよくお聞きします。私どもは、再就職・転進活動の初期段階で活動のスケジュールや活動を進めるスピードなどについて皆さまといっしょに考えたうえで、再就職の実現に最適なスピードで支援させていただきます。しばらく充電される場合には「充電期間」を活動のスケジュールにあらかじめ組み込まれることをお勧めいたします。キャリアカウンセラーがむやみに急かしたりすることはございませんので、ご安心ください。
ただ、あまりにも長期間の充電は、充電ではなく「放電」になってしまう場合もございますので、どれくらいの期間を充電するのかにつきましては、ぜひ、キャリアカウンセラーにご相談ください。

面接を受けるのは新入社員以来。大丈夫でしょうか?

ご安心ください。数多くの再就職・転進支援を実践してきたキャリアカウンセラーが、実例に基づいた面接に関するノウハウを提供し、効果的な準備をサポートいたします。そうすることで、自信をもって面接に臨んでいただくことが可能となります。
  ・面接セミナー
  ・面接対策動画(動画で学べる面接のキホン)
  ・面接のポイント集
など、ご自身の都合に合わせてご利用いただける面接対策用のコンテンツもご用意しています。

パソコンが苦手で、自宅にもパソコンがありません。

パソコンが苦手でも、ご自宅にパソコンをお持ちでなくても活動は可能ですのでご安心ください。
また、サポートオフィスには、皆さまにご利用いただけるパソコンを設置しておりますので、お気軽にご利用いただけます。また、パソコンの基本操作から、インターネットの効率的な利用方法、履歴書作成方法などを習得できるセミナーもご用意しております。

現在の居住地のまま、Uターン先での仕事を探したい。

例えば、「東京に居ながらUターン先での仕事を探したい」といったご要望のサポートも可能です。担当のキャリアカウンセラーが、ご要望の地域のスタッフと連携し、求人情報だけでなく地域の労働市場動向など様々な情報を収集し、ご提供します。

再就職・転進に関する質問

活動開始後、何ヶ月くらいで再就職できるものですか。

3ヶ月で約半数以上の方が、6ヶ月で約8割以上の方が再就職を実現しておられます。

早く再就職・転進される方と、時間がかかってしまう方との違いはなんですか。

一概には言えませんが、ひとつは再就職・転進に対する意欲の違いです。退職後、あまり「のんびり」しすぎてしまうと、時間ばかり経過してしまうものです。
もうひとつは、求人企業の把握。ご自身の出来ること、やりたいことと、求人企業が求めていることが乖離してしまうと、思わぬ回り道をしてしまう可能性があります。まずは、キャリアカウンセラーとしっかり話合いをした上で、活動の大きな方向感や優先順位を見定めていきましょう。

自分にはこれといった「強み」がないと思うのですが・・・

皆さまお一人おひとりに、これまでの経験で培った「強み」が必ずございます。私どもの支援はキャリアカウンセラーとこれまでの経験を振り返り、皆さまの「強み」や「できること」を明確にすることからスタートいたします。専任のキャリアカウンセラーは、皆さまとの対話を通じて「強み」を明確にするプロですので、安心してお任せください。

長年、ずっと同じ仕事をしてきました。他の業界や会社で通用するのか不安です。

経験から身につけた技術や能力などのなかには、他の業界や他の会社でも通用するものも必ずございます。ご自身の技術や能力がどのような業界や会社で活用できるのかについて、キャリアカウンセラーと一緒に考えていきましょう。

サービス全般に関する質問

福利厚生的なサービスはありますか?

福利厚生的なサービスとして、「クラブオフ f or RCC」をご用意しております。
マネー相談・学ぶ・資格取得・介護・健康・年金・暮らしの相談・レストラン・レジャー・ショッピングなど、様々な優待サービスをご利用いただけます。
※弊社サービスご利用期間中は、期限なくご利用いただけます。

サポートオフィスの利用時間は?

ご利用時間 平日 9:30 〜17:30
パソコン・コピー・書籍・事務用品など活動に必要な設備が整ったオフィス環境をご用意しております。
※現在、ご利用時間が変更されております。詳細は、担当カウンセラーにご確認ください。

サポートオフィスの変更はできますか?

いつでも変更可能です。
転居やUターンなど、ご事情に合わせて自由にご利用オフィスを変更できますので、担当のキャリアカウンセラーにご相談ください。

キャリアカウンセラーとの相性が心配です。

キャリアカウンセラーは、皆さまが最適な意思決定をするためのパートナーとして存在します。キャリアカウンセラー自身の価値観を押し付けたり、結論を強要したりすることは一切ありません。
とはいえ、人と人との間にはどうしても「相性」があります。もし、担当させていただいたキャリアカウンセラーとの間に何か問題が生じた場合は、専門窓口までご相談ください。状況に応じてキャリアカウンセラーの変更も可能です。